西高島平駅は都営三田線の終点で板橋区の北端にあり埼玉県の県境に位置しています。
大きな商業施設や歓楽街もないので、基本的に治安は安定しているエリアです。
ただし、西高島駅周辺にはJRの駅がなく、他の路線への乗り継ぎも難しいことから、西高島平という点としての機能が中心になってしまっているため、利便性にはやや難があるといえます。
ここでは、西高島平駅周辺の治安や子育てのしやすさや住みやすさについて説明します。
目次
西高島平駅周辺には大きな繁華街がないため、比較的治安は良いといえるでしょう。
駅前には少し飲食店がありますが、そんなに猥雑な雰囲気はありません。
西高島平駅の南側エリアは高島平駅から続く団地エリアの一部でもあります。
比較的高齢の人々が居住しているなど、団地以外でも一戸建てを保有しているミドル・シニア層中心の住民構成のため、落ち着いた雰囲気の地域です。
したがって、大きな事件が起こる事も少ないといえるでしょう。
また、若者や単身世帯が少ない地域のため、夜遅くまで空いている店も少なく、治安が保たれていると考えることもできます。
西高島平駅周辺の中心地域には、トラックターミナルや市場などの大きな施設があるため、日中は車通りも激しく、やや騒がしい雰囲気がありますが、日中を外せば、とても静かな地域になります。
また、西高島平エリアの住宅街は、前述したように、ミドル・シニア層の一戸建も多く、中心地域以上に落ち着いた雰囲気のエリアです。
ただし、夜間は中心地域、住宅地域とも、人通りも少なく、場所によっては暗いところもありますので、夜の帰り道などでは大きな道路や明るい場所を選んで通行するほうがいいでしょう。
西高島平駅は都営三田線の埼玉方面への終点駅で、ここから先へ移動するには、公共交通機関としてはバス、それ以外ではタクシー、自家用車、といった自動車による移動となります。
反対に都心方面への移動は都営三田線を利用することができます。
東京・新宿・渋谷方面へのアクセスですが、西高島平から都営三田線で向かうことができます。
ひとつには都営三田線の新板橋駅で降車して、徒歩約5分でJR埼京線の板橋駅まで向かい、そこから埼京線で池袋・新宿・渋谷に行くことができます。
また、都営三田線の巣鴨駅でJR山手線に乗り換えて、池袋・新宿・渋谷にアクセスすることができます。
西高島平駅から新板橋駅までは約18分、巣鴨駅までは約22分、かかります。
新板橋駅経由で池袋・新宿・渋谷の各駅までの所要時間は、それぞれ約35分、約41分、約49分、くらいかかり、巣鴨駅経由では池袋・新宿・渋谷の各駅までそれぞれ、約37分、約46分、約52分、くらいです。
若干埼京線に乗り継いだ方が早く到着するようですが、都営三田線の新板橋駅からJR板橋駅の間は徒歩での移動(約5分くらい)となります。
なお、新宿に行くには都営三田線の神保町駅から東京メトロ新宿線を、渋谷に行くには、同様に神保町駅から東京メトロ半蔵門線を、利用する方法も選択肢のひとつです。
東京へのアクセスは巣鴨駅から山手線で向かうか、都営三田線の大手町駅で降車して東京駅まで歩く方法があります。
西高島平から巣鴨駅経由で東京駅までは約48分、大手町駅までは約35分(東京駅まで歩いて約10分)です。
西高島平から千葉・埼玉・神奈川へのアクセスはあまり便利ではありません。
電車の場合は、都営三田線の新板橋駅から埼京線の板橋駅を利用して埼玉方面(大宮駅へは
約54分、武蔵浦和駅へは約46分)へアクセスすることができます。
また、西高島平駅からバスで東武東上線の東武練馬駅や成増駅に向かい、そこから和光市駅ま(約36分)、朝霞駅(約39分)、川越駅(約1時間)、などへ向かうことが可能です。
千葉方面へは東京に出てから京葉線などでアクセスすることができます。
また、都営三田線の水道橋駅から中央線・総武線を利用して千葉方面(船橋駅まで約1時間16分)に向かうことが可能です。
神奈川方面へは、都営三田線の三田駅から京急に乗り換えると横浜方面(横浜駅まで約1時間15分)に行くことができます。
あるいは、巣鴨駅経由でJRを利用して神奈川方面へアクセスすることが可能です。
西高島平駅から直接羽田空港や成田空港へアクセスできる手段はありません。
羽田空港へのアクセスは、巣鴨駅からJR浜松町などを経由してモノレールを利用するか、三田駅乗換えで京急線を利用するか、あるいは池袋駅から空港リムジンバスを利用する、という方法があります。
電車の場合は約1時間半、リムジンバスの場合は約1時間45分が必要です。
また、成田空港へは巣鴨駅経由で西日暮里から京成ライナーなどを利用する方法か、池袋駅から成田エキスプレスを利用する方法、などがあります。
どちらの方法でも約2時間かかります。
東京の北端に位置する西高島平駅ですので、空港へのアクセスには恵まれているとは言えず、早朝のフライトに間に合わせるためには、場合によっては空港近辺に宿泊する必要があるかもしれません。
西高島平駅は治安の良い地域ではありますが、実際の生活をしていく中でのメリットとデメリットについて考えてみましょう。
西高島平駅周辺には商店街と呼ぶような商店が立ち並んでいるエリアはなく、日常の買い物は新高島平駅、あるいは高島平駅まで行かないと難しいかもしれません。
高島平駅周辺には、ピーコックストア、東武ストア、アコレ、マイバスケット、など多くのスーパーマーケットがありますし、団地内にも八百屋や肉屋など日常の買い物には何の問題もない商店がたくさんあります。
また、高島平駅エリアには多くのドラッグストアや100円均一ショップもありますし、ケーヨーデーツーというホームセンターもあります。
したがって、西高島平駅周辺の住民も、主に高島平駅近くのお店で買い物をしている人は多いようです。
西高島平駅からは少し歩きますが、赤塚公園という大きな公園が徒歩圏内にあります。
テニスコートも備えており、ジョギングにも適していることから、休日には多くの人で賑わう公園です。
またシーズンになるとバーベキューを楽しむ家族連れなどもおり、多くの人の憩いの場となっています。
また、板橋区立赤塚植物公園、溝下公園、竹の子公園、赤塚溜池公園、などたくさんの公園があり、どの公園も自然豊かで子供たちがのびのびと遊ぶことができる公園です。
都心から離れた自然溢れる公園でのんびりとした休日を過ごすことができる、ある意味では贅沢な時間を持つことができる環境だといえるでしょう。
西高島平駅からは少し離れていますが、西台駅と高島平駅の間に高島平中央総合病院が、高島平駅には板橋区医師会病院が、大きな総合病院として存在しています。
また、高島平駅エリアまで行けば、内科、小児科、眼科、歯科、皮膚科、形成外科、などの専門医に加えて、鍼灸院やリハビリ施設なども充実しているため、安心して生活をすることができるでしょう。
西高島平エリアには、大東文化大学(西台)、都立高島高校(新高島平)、といった大学・高校がありますが、多くの小中学校も存在しています。
ただし、少子高齢化の影響は大きく、公立の小中学校では統廃合も進められており、空き校舎の再利用が地域の課題になっているところもあります。
板橋区では、「板橋区通学路交通安全プログラム」に基づいて、区内の小学校全てで、毎年、通学路の交通安全点検を実施しています。
この中で、危険が認められると報告があった場所については、道路管理者、警察、学校関係者など、による合同点検を実施して、対策を講じるように連携しています。
平成29年度には、59箇所の合同点検を行って、対策を講じました。
西高島平駅周辺のバスターミナル付近や高島通りといった幹線道路以外ではそんなに交通量は多くはないものの、自動車の速度が速い、という声もあるので、通学路の安全性を高めるために、この交通安全点検が役に立っているようです。
西高島平駅周辺には一人暮らし用の建物に比べると、ファミリー向けの物件の方がまだ多いようです。
しかし、物価も安く不動産の賃貸料も高くはないので、安心できる治安を考えれば、単身生活に向いている面もあります。
前述したように、西高島平駅近辺では買い物にはかなり不自由することになりますが、高島平駅まで足を伸ばせば、生活に必要なもののほとんどが安く手に入れられます。
大き目のスーパーも数件ありますし、飲食店や弁当屋などもありますので、一人暮らしには重宝します。
西高島平駅エリアには、近年一人暮らし向けの賃貸マンションが増えているようです。
今までファミリー向けのマンションなどをリノベーションして単身用に貸し出すようにしている物件が増えていることもありますし、都心への通勤・通学も実はそんなに時間がかからないという点で若い世代の流入が増えていること、などの影響でしょう。
西高島平の家賃相場は、
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 5.0万円 |
1K | 5.3万円 |
1DK | 7.8万円 |
1LDK | 9.2万円 |
と、なっています。
近隣駅の高島平では1Kの家賃が7.1万円、新高島平駅では6.6万円、となっていますので、西高島平駅の家賃相場はリーズナブルな値段になっているといえそうです。
西高島平駅エリアは治安が良く、女性の一人暮らしにもおすすめです。
これまで重大な犯罪が起きたこともなく、古くからの地域住民が多く、町内会の活動も活発です。
また、近くの大東文化大学の学生が一人暮らしの老人へのケアを行ったりして、地域の連帯もしっかりしており、安全なエリアだといえます。
西高島平駅エリアは、日々の買い物にだけ難点がありますが、近くの高島平駅に行けば問題なく買い物ができます。
治安も良く公園などの住環境も充実している西高島平は、ファミリー層や一人暮らしの人にとっても安全なおすすめできる街であるといえるでしょう。
Copyright (C)2021 東京都23区の治安ランキング 治安の良い区・悪い区はどこ?【2019年最新版】.All rights reserved.
当ホームページに掲載されている全ての画像・文章・情報等は著作権により保護されております。
著作権者の許可なくこのサイトの内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。
悪質な場合は、知的財産法(著作権法)に基づき民事訴訟となります。